「年賀イラストに込めた想い」 2023-01-19 最終更新日時 : 2023-01-19 ママ/Mom もう新年迎えて半月経ちましたねぇ!私の年末は、時間的・気力的・体力的全ての面で余裕なくて、今年の年賀イラスト描ける気が全くしてなかったんです。いつもその時ピンときたことをできるだけすぐ実行するように毎日生きてるのだけど、まさにそんな感じで突然30日に「イラスト描こう」と思って夜な夜な描いたのです。イラスト案のスケッチはもう随分前に描いていたの、実は。でもなかなか本番行けなかったんだよねー。こういう「今日は描けない」という自分の状態も遠目に観察して「ほう、そうなん。それやったら描くのやめときー」ということにしてます。そんなこんなで生まれてきたこの年賀イラスト。あんなに生み出すまで時間かかったのに、いったん描き出したら感情がどんどん湧き起こるんです。なぜこの構図なのか。「もっとこういう想いを込めるためにお花を足そう!」とか。今日はこんな私の気持ちを書いておこうと思います。 なぜ3羽のウサギなの? インスタのキャプションでも書いたかもですが、我が家はなんと卯年生まれが3代続いているんです!主人の母→主人→末っ子長男!長男は、本当は寅年の子たちと同級生なんだけど、わざわざ早生まれの2月生で卯年生まれになったのです。だからなんやねん!と思ったそこのあなた!(笑)同じ干支生まれが3代続くとその家は繁栄するんですって!私は信じるよ!そんな話から出てきたイメージが、3羽のウサギが飛び上がって虹をかける光景だったんです♡ スケッチにはなかったもの 下書きの最中、どんどんイメージが膨らんで行って、心躍るような躍動感も欲しくなってきて。この3羽が次々に飛び上がっていく時、周りの空気も舞いあげるだろうという考えに。そうしたら、左横の木々がつられて踊るように揺れて、最初のスケッチではいなかった花々を追加して一緒に舞い上がらせるアイデアが出て。「周りもみんな引き連れて舞い上がれ!!」という想いです。そう言いながらちょっとウルッとする私がおります。なんでだろな。私個人の願いでもあるのかな。とにかくさ、笑って楽しく生きる人生送りたいって。私もまだまだできてないんだけど、そんな人がめっちゃ増えたら、絶対明るい渦ができると思うんよねぇ。 命の時間。私の命の時間。みんなの命の時間。一瞬一瞬、その大事な時間。2023年という年を、このウサギたちのように虹をかけながら旋風巻き起こしながら生きたいという気持ちを込めました。みんなは今年、新年どんな宣言しましたか? 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 関連 FacebooktwitterHatenaPocketCopy