まなぶ
僕が思う「城」の魅力

最近購入した本の表紙 この本は江戸のお話につてい 今回は今僕がハマっているお城の魅力について書きたいと思います。 皆さんはお城と言ったら何を思い浮かべますか? 僕にとっては姫路城だと思います。 なぜなら1600年頃の建造 […]

続きを読む
くらす
キッチンに女が二人と大根

ばあば(義母)と同居するようになって思ったことがあります。もとよりプチ不調が多いばあばだけど、気持ちも若いアクティブな人。だから、キッチンはほとんど私が立つようになったけど、完全に一人が仕切るというわけでもない我が家の同 […]

続きを読む
くらす
「夫婦を救ったのは子供たちだった」

事の始まり 約10年前お義父さんが亡くなってから、我が家の生活は一変した。それまでの2年間、家族みんなで癌の闘病生活をしていたのだけど、家庭の父がいなくなる心の準備も、お義父さんしかわからないことの多い会社2つの何かしら […]

続きを読む
つくる
「在る人」シリーズ Vol.1

このシリーズの一つ一つを記録しておこうと思います。一人一人の色に何を感じたかを、もし万が一将来ご本人にお伝えすることがあったならば、是非ともお伝えしたいと思って!それがいったいなんになるのかなんてわからんけど、でもやっぱ […]

続きを読む
くらす
「人生のご縁の七不思議」

私の人生の岐路と決断 今、45歳の私がこれまでの人生を振り返ると、子供の頃からだいたいのことは自分自身で取捨選択してきたかもなぁと思います。子供なのにやたら意思のはっきりしたところがあり、私の両親は半ば諦めていたらしく、 […]

続きを読む
くらす
新井薬師前駅近くでの火事(中野区上高田三丁目)

家の中で焦げた臭い 朝4時前のこと。電話が突然なり、何事!と飛び起きると階下にいるばぁばから。 「家の中が焦げた臭いがする!」 慌てて部屋に行くと確かに物が焦げた臭いがする。家の中を隈なく探すけど、燃えている様なものはな […]

続きを読む
くらす
ドラえもんの主要メンバーの名前を知っていることに驚かれた

ドラえもんの主要メンバーの名前知ってますよね? ドラえもんぽい画像 誰でも知っていると思っていると思い込んでいることってあります。 休日のお昼。 ばぁばのいつもの様な勘違いから「静」と「源」という漢字の話になりました。 […]

続きを読む
くらす
子供の試験日に思ったこと。

試験までの10ヶ月 2023年になってもうすぐ一ヶ月が過ぎようとしています。今年は長女が大事な試験の時期ということもあり、新年会や親戚と会うことも控えて静かな始まりでした。 今年になって大きなイベントの1つ目がその試験。 […]

続きを読む
つくる
「抽象画を描くワケ」

私が描く抽象画のシリーズの違い 私の描く抽象画は、何処からか届いたイメージと言葉の組み合わせ「メッセージ/The Message」シリーズと、神様から感じたインスピレーションを抽象的に描いた「神様/The Gods」シリ […]

続きを読む
つくる
「私たちらしさって!」

ちょっと聞いてもらいたくて!笑二つの画像、間違い探し〜!一箇所だけ違います。さてどこが違うでしょうか? わかりました?(笑)ってクイズにするほど難しくない!爆 マイナーチェンジではございますが、我々にとっては大きく違うの […]

続きを読む