キッチンに女が二人と大根
ばあば(義母)と同居するようになって思ったことがあります。もとよりプチ不調が多いばあばだけど、気持ちも若いアクティブな人。だから、キッチンはほとんど私が立つようになったけど、完全に一人が仕切るというわけでもない我が家の同 […]
「夫婦を救ったのは子供たちだった」
事の始まり 約10年前お義父さんが亡くなってから、我が家の生活は一変した。それまでの2年間、家族みんなで癌の闘病生活をしていたのだけど、家庭の父がいなくなる心の準備も、お義父さんしかわからないことの多い会社2つの何かしら […]
「在る人」シリーズ Vol.1
このシリーズの一つ一つを記録しておこうと思います。一人一人の色に何を感じたかを、もし万が一将来ご本人にお伝えすることがあったならば、是非ともお伝えしたいと思って!それがいったいなんになるのかなんてわからんけど、でもやっぱ […]
「人生のご縁の七不思議」
私の人生の岐路と決断 今、45歳の私がこれまでの人生を振り返ると、子供の頃からだいたいのことは自分自身で取捨選択してきたかもなぁと思います。子供なのにやたら意思のはっきりしたところがあり、私の両親は半ば諦めていたらしく、 […]
「私たちらしさって!」
ちょっと聞いてもらいたくて!笑二つの画像、間違い探し〜!一箇所だけ違います。さてどこが違うでしょうか? わかりました?(笑)ってクイズにするほど難しくない!爆 マイナーチェンジではございますが、我々にとっては大きく違うの […]
「平将門の抽象画 -その想いとは-」
「神様」シリーズの中で、やっと最近描けた「平将門」様の絵。武将だけど、もう神化しちゃったお方。神田明神にお参りに行った時に、大手町の首塚にも行こうとはしごして。新しくなった首塚に感動して祈っていると、ドドーーーーンと頭に […]
「エネルギーアートで名刺デザイン」
オンラインにてヒヤリングをさせてもらうと その人の人生観や自分の人生への願い、 好きじゃないこと嫌なこと でもどうなりたいとか、お仕事の難しさや素晴らしさや関わるその他の人々、 そして、その人自身のお声や表情や笑うタイミ […]
「制作の裏側:向き直す・向き合う」
11月に入ってから、絵を描くことから少し離れて集中していたのは、公式ホームページの修正でした。 SNSでは既に話していることだけど、ブログにも書き残しておこうと思います。 公式ホームページは、アーティスト名を自分の氏名に […]