grandpa blog
西水美恵子

西水美恵子著「あなたの中のリーダーへ」のはじめの一節。 パキスタンの山奥に住むアマ(母親)の言葉。 「早朝、日の出前、まず水汲みに出る。泉まで一時間裏山を登り、また一時間かけて下る」 「それから子供たちと朝食。朝はお茶と […]

続きを読む
grandpa blog
零戦

「零戦」を読む。物づくりの原点。一つの目標に一糸乱れず多くの人々が、自分の持っている力を精一杯出し切る姿。物量には敵わないから人材で勝負と本に有る。今の韓国・中国を見る思い。国の生死を掛けた時代背景は、異なる。しかし、い […]

続きを読む
grandpa blog
TPPの授業

衆議院選挙が迫っている。TPPも争点の一つである。代々木ゼミナール講師小泉祐一郎著「TPPの授業」は一読の価値がある。インターネットの時、TPPは時代の趨勢と思える。外国弁護士も日本で活動する様になるとも思える。本当に競 […]

続きを読む
grandpa blog
国民所得

国民所得がこの5年間で45兆円減との日経新聞の記事。少子高齢化で生産年齢人口(15歳~64歳)は昨年までの過去5年間で240万人減。当然消費も減少する。07年度から11年度までで企業の設備投資が15兆円減。産業の空洞化に […]

続きを読む
grandpa blog
なぜコマツ堅調、シャープ苦境

「なぜコマツ堅調、シャープ苦境」日経新聞日曜日に考えるの記事の見出し。コマツ営業利益2000億円の見込み。シャープ4500億円の赤字。この要因の一つに業種が違うことがある。建機市場は単に「価格が安い」というだけでなく「保 […]

続きを読む
grandpa blog
消費者金融銀行本体で

9月17日日経新聞に標記見出しが有った。貸金業者は全盛期の10分の1。消費者向けの無担保融資額は約5兆3千億円、最盛期の6割。消費者金融が難しい時代とある。 イオン銀行はイオンクレジットサービスを。新生銀行は、アプラスフ […]

続きを読む
grandpa blog
10年後の仕事

世界は、72億人。日本は、1億人。グローバル化の時代がくる。 大きく仕事内容が変わる。そして、雇用がなくなる。 1 重力の世界 ー グローバルの最低最低給与水準に収斂の職場 2 無国籍ジャングル ー 世界70億人との仁義 […]

続きを読む
grandpa blog
樋口陽一

樋口先生の比較憲法を読んだが力不足でよく理解出来なかった。 日経新聞土曜日の記事。憲法と生きると題して先生に聞いている。   自由ーかつては国家からの自由、権力からの自由に重きが置かれていた。日本で自由を圧迫しているのは […]

続きを読む
grandpa blog
脱原発

 産経新聞に岡本行夫氏が、脱原発問題について書いている。  昭和45年原発導入。現在は、その当時電力供給量の225%増。そのうちの4割は原子力発電。 すぐに原発を止めろに従うと、昭和40年代の生活に戻す覚悟が必要。工業出 […]

続きを読む
grandpa blog
水野和夫

水野和夫著「人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか」を読み始める。そのまえがき ⑴帝国の台頭と国民国家の退場=帝国化  資本のグローバリゼイションにより、国境内に権力を及ぼす「国民国家」が衰退し、米国・中国・インド・ […]

続きを読む