昭和の中野区上高田 実家の玄関先 2005-05-24 最終更新日時 : 2021-06-07 パパ/Dad 5月15日に16年住んだ実家から引越をしました。 中学2年のとき日野市豊田から越してきて、思い出の詰まった家。 新しい家は自転車で3分の場所。いつでも行ける距離ですが、家を出るのはなんとも不思議な感じです。 大きな荷物はほぼ運び出しましたが、本やCDなどの小物がまだ多く残っています。時間が空いた時を見つけて少しずつ片付けます。 押し入れから古い写真が出てきました。 祖父や祖母が撮ってきた写真。戦前のものもいくつかありました。この写真は昭和30年ごろ。実家の玄関から撮影したもの。塀が木の板というのが時代を感時させますね。 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 関連 FacebooktwitterHatenaPocketCopy
すごいすごい♪楽しいね♪テーブル作ったのものってる!!(^ワ^)/
私もやってみたいから今度教えてください☆
なかなか渋い写真も出てきて見やすいし感動しました。ちょくちょく見るので更新をしっかりと頼みます(◎_◎)