新木場→新宿→水道橋 2005-07-31 最終更新日時 : 2022-08-30 パパ/Dad 新木場 久々に朝から一日中出ずっぱり。午前中、日ごろからお世話になっている某大学教授のD先生とお会いする。先生のEメールの設定の変更とウイルス対策ソフトをインストールするため。設定後、先生、奥様と豚の角煮饅頭をご馳走になりながらいろいろお話を伺う。この豚の角煮饅頭、初めて食べたのだが非常に美味!!是非一度食べてみて欲しい。リンクをいくつか貼っておく。 リンク 新宿 午後、information欄で紹介した親戚の太田雅康氏の写真展に行く。場所は新宿エルタワー28階のニコンプラザ新宿内。先日の祖母の13回忌ぶりにお会いする。上の写真はニコンプラザでの一コマ。写真の説明をする太田氏。大田区内の町工場や風景を撮影したものが、3~40枚ほど展示されていた。こんな風景を子供のころに見たことがあるなと思いつつ懐かしくも思った。私が住んでいた場所も最近はマンションやビルに変わってしまい町工場が少なくなった様な気がする。太田氏に話を聞くと今回の写真展、全て撮影するのに2年かかったそうだ。何度も同じ場所に足を運んだともおっしゃっていた。私は写真については詳しくないが、それほどまで時間をかけ、一枚の写真に思いを込めるとは・・・。プロの写真家の話が聞ける貴重な体験をした。 水道橋 夜大学の研究室仲間と一緒に東京ドーム前のビアガーデンで飲む。4年前になるか。研究室の飲み会で東京・高尾山にあるビアガーデンに行ったことがある。そのときは霧雨が降っており、雲の中という感じ。景色は見えないし寒いし・・・。なんでこんな中でビールを飲まなきゃならないのかと、ちょっと悲しくもなった記憶が・・・。私の中では初のちゃんとしたビアガーデン。暑い中で飲むビール。”ああ!!ビアガーデンだ”と堪能!!暑い一日を締めくくる、美味しく、楽しい”時”だった。そういえば、昼も先生とビールを飲んだな・・・・。 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 関連 FacebooktwitterHatenaPocketCopy
私こないだビールデビューしました(笑)
苦くてくしゃみでちゃうし・・・
って思ってたけど、ビールが売りのお店にはいっちゃったもんでせっっかくだからとエーデルなんとか飲んでみました。
グラス全部飲み干せたっ!
最後はなんか変な顔して飲んでたかもしれないけど、とにかく飲み干せた!!
なんかね、ごくごくいっちゃえば、そんなに苦さは気にならず、しかもそのビールのみやすくて私向きだったみたい。
でも、ぬるくなるとだめね~( ̄◇ ̄)
やっぱりくしゃみはでましたよ。
あなた、ビール飲むとくしゃみでるの?
そりゃ、知らんかった。
ビールはぬるくなったらまずいよ・・・。
気持ち悪くなる(_ _;