債務整理と小説
沢木耕太郎の「血の味」を読んだ。
中学三年生の主人公の殺人と性と淡い思いを通じて、人はどこから来て、どこに跳んで行こうとするのかを読者に自問させるように読めた。
又、この作家の「敗れざる者たち」かって読んだ。敗者に暖かい目を注ぎつつ、なおも自分の人生を全うしようと敗者の姿が描かれている。もしかすると、人生には、敗者というものはないのかも知れないと思えた。
血の味は、15年前に書き始め、十年前に9割方書き終えて、この十年間最後の一割が
書けなかったが、突然書き始めることができ、一か月で書き上げたと、後記にある。
小説を書きあげるのには、醸成が必要なか。
常に頭のどこかで、その小説に書くことを考え続けていることによって
何かの機会に、纏まった形としてとして、突然現れて、書き上げる事が
できるのであろう。
消費者金融と10年間取り引きがあれば、ほぼ現在の債権額がなくなるか,
過払金が生じる。慎ましい生活強いられた中における返済の努力に対する報奨金か。
10年という歳月は、短いようで永い。
一つの小説が生まれる大変さを知ると共に、次元は異なるがいろいろな面における歳月
というもの重さを考えた。
■司法書士サナ総合法務事務所
【郵便番号】164-0002
【住 所】東京都中野区上高田1丁目41番8号
【事務所名】司法書士サナ総合法務事務所
【電話】03-6905-6231【FAX】03-6905-6234
【E-mail】saimuseiri@sana-js.jp(24時間受付)
【事務所HP】http://sana-js.jp/
■借金研究室
http://sana-saimuseiri.net/top.html
■司法書士サナ総合法務事務所スタッフブログ<つっちーの徒然日記>
http://blog.livedoor.jp/sihousyosisana/
■司法書士サナ総合法務事務所スタッフブログ<過払い判例辞典>
http://blogs.yahoo.co.jp/sihousyosisana