2009-12-07
11月22日毎日新聞「時の風」に坂本健東京大学教授は、ネット接続権について語っている。 フィンランドが、高速で大容量のデータ伝送のためのブロードバンドへの接続を国民の権利として法律で保証した。そなわちネット接続権であ […]
2009-12-06
ヤミ金融は、10日で4割ないし5割の金利を取る。 登録してある場合は都(1)が多い。登録番号都(1)1365。かっこの番号は更新を表す。「1」はまだ3年毎の更新を一度も受けていないことを表す。この番号が上がるものほど […]
2009-12-04
「報酬取りすぎ」弁護士を懲戒。第二東京弁護士会は3日、会員の小林優弁護士(80)を業務停止3カ月の懲戒処分にした。理由、消費者金融への過払い金請求などの債務整理を引き受け、依頼者の女性が取り戻した額の約3分の2にあたる1 […]
2009-12-03
関係している団体の会長小坂憲次氏が、今回の選挙12万余の厳粛なる国民の信託を受けたが、長野で落選した。親の七光ではなく、八光の方である。親族が八代も国会議員を続けてきた方である。元文部科学大臣。英語も堪能。日米友好議連 […]
2009-12-02
昨日の天声人語。古代ギリシャの七賢のひとりタレスは、何が一番難しいがと問われて「自分を知ること」と言った。容易なことは、「他人に忠告すること」と答えたと有る。又、詩人吉野弘さんの一節を上げて、「他人を励ますのは気楽です […]
2009-12-01
11月21日産経新聞。勝間和代の「人生戦略の立て方」があり、次の文章に感激した。 「自分が幸せにならないような努力を続けてはいけない」とよく私が言うのは、自分が努力によって、よりよくなり、その力を持って他人に貢献できる […]
2009-11-30
2年半に亘り債務整理を行ってきた女性が、今日裁判所で自己破産の審尋が有った。法廷の入口まで付き添った。 不動産の一部所有があり任意整理で着手。不動産処分し債務減額を図る。しかし購入ローンの残額が残る。個人再生を検討。 […]
2009-11-29
日本には8万を超える寺がある。それは約2万カ所の公民館よりも、約4万軒のコンビニ、同じく4万ある学校(小・中・高)よりもずっと多い。そして20万人にも及ぶ坊さんがいる。この方丈さんが変われば、大きな力になり社会が変わる […]
2009-11-28
池田信夫氏が、「ブラック会社」はなぜ生まれるのかと題して、インターネット上のコラムを書いていた。家賃を滞納している借り手を追い出す、追い出し屋が国土交通省で法律規制が検討されている。サラ金と同じように社会悪と見えるが、「 […]
2009-11-27
斎藤貴男著「強いられる死」。第三章に多重債務問題の本質がある。有力企業のある部の半数が消費者金融のカードをもっていて、新規の個人カード審査に通らなかったとの話。消費者信用団体生命保険。アコムが貸して人が死亡。保険会社が […]