blog
破産の過払金と消滅時効

自己破産の過去の件数は次の通りである。  平成9年    7万人  平成10年  10万人  平成11年  12万人  平成12年  13万人  平成13年  16万人  平成14年  21万人  平成15年  24万人 […]

続きを読む
blog
債務整理とお叱り

債務整理中に、お客様よりお叱りを受けた。 何故、モビットと分割返金の和解をなぜしたのだとのお叱りである。 お客様には、事前に和解することについて了解を得ていた。しかし、実際にに毎月返済する金額を見ると毎月の生活に一定の倹 […]

続きを読む
blog
自己破産と過払金

 過去に自己破産をし、その後同時廃止免責を受けた場合、過払金を請求出来るか。  過払金請求が出来る。    この問題に対し、民法第1条2号信義誠実の原則に違反するのではないえかとの、裁判上の被告答弁に対して、裁判所は次の […]

続きを読む
blog
債務整理と自分と向き合う

犯罪を犯した少年を更生する一方法として、ただただ石を磨かせることがあると読んだことがある。磨くことによって、その少年は何かを得るという。黙々と磨くことに耐えられた子は、再生する。 産経新聞に、便教会の記事があった。「一人 […]

続きを読む
blog
自己破産と過払金

 債務超過でかつ一定の収入がない場合、あっても返済していては家賃も支払われない場合は、自己破産又は個人再生である。この場合過払金は請求できるてあろうか。出来る。それをもって、自己破産の申立費用、司法書士費用等にあてること […]

続きを読む
blog
債務整理と契約時の記憶

 債務整理をするとき、どのぐらい前から消費者金融と取引が始まったかその記憶を思い出す事は大切。  整理する際、10年前後の取引の会社が数社あり、一定の仕事と収入がもあれば、任意整理で十分行ける可能性が高い。契約書又は10 […]

続きを読む
blog
債務整理と死生学

日本人の平均寿命。女性85.99歳、男性79.19歳。女性は世界一、男性は三位だそうだ。 上智大学名誉教授アルファンス・デーケン氏の死生学の記事があった。 死を身近な主題と考え、自覚をもって死にそなえる。そのことは、生を […]

続きを読む
blog
債務整理とブラックリスト

過払金を請求した場合、信用情報機関にはどのように登録されるのか。   信用情報機関には、概ね次の事項が登録されています。  1.債務者を特定する事項 (申込事項)    氏名 住所 生年月日 電話番号 2.取引情報    […]

続きを読む
blog
債務整理と生活

オバマ氏が次期大統領になった。  四年前、「黒人のアメリカ人も白人のアメリカ人もない。あるのはアメリカ合衆国だけだ」と演説した。それから四年間、ボクシングとマラソンを同時にやっていると言われる大統領選挙に臨み、世界の最高 […]

続きを読む
blog
債務整理と過払金請求

平成18年1月13日最高裁判決「シティズ判決」を契機に、過払い請求が認知された。 ① 契約日の記載のない貸金業18条書面では、みなし弁済(利息制限法以上利息を取っても良い)は認められない。 ② 契約書に遅滞約款があれば、 […]

続きを読む