予想外 【転売ヤー】
「ポケモン」スタンプラリーにも転売ヤー(※1)
2007年08月20日 17時28分 更新
photo 無邪気な親子連れの列に混じって、転売目的の“プロ”の姿も…
猛暑の中、スタンプを求めて電車で移動する親子──すっかり夏の風物詩となったJRのスタンプラリーに大人が“参戦”。その醜態に、ちびっ子たちからブーイングが起きている。大人たちが血眼になる理由はズバリ「転売」。元手がタダゆえ1冊平均4000円で売れるスタンプ帳はいい小遣い稼ぎになるようだが、主催側は困惑している。
続き
ITmedia News 8月20日の記事より
先日、JRに乗って四谷で南北線に乗り換えるため改札を出ると親子連れが沢山ならんでいました。
このスタンプラリーだったんですね。
私は鉄道が好きだったので子どものころ個人的にスタンプは集めていた事ありますけど(そういえばスタンプ帳どこいっちゃったんだろ)
それにしても、この転売ヤーなる人達の商魂逞しいと言うか、発想はすごいです。
JRも予想できなかったんでしょうね。
夏は私もよく鉄道の写真を撮りに行ったり、スタンプをしにあちこち行きました。
余部鉄橋のときにも書きましたが、ほんと日野から山手線内にでるだけでも子どもころは冒険でした。
なんだか知らんけどものすごく遠く距離を感じるんですよね。
東京、品川、上野、尾久、田端などはまったく未知の土地でした。
私が鉄道の写真を撮りにうろちょろ回っている頃は、自動改札ありませんでした。
駅に行くと”カ、カ、カ、カカカカン、カン、カ、カ・・・・”と改札鋏(※2)の音が気持ちよかった。
ものすごい早さで切符を切るんですよね。
特に大きな駅では、そのさばき方はすごくラッシュ時とか神業です。
人によってリズムも違い、何か音楽の様になっていてあれはあれで情緒がありました。
今の子どもはまったく知らないんだろうなぁ。
話を戻して。
転売、やっちゃ行けないことではないのですが、子どもの夢や楽しみを削っているようで・・・。
こうなるとJR側もいろいろルールを決めて厳しくしてくることなるかも知れないですね。
(※1)
転売ヤーとは
商品をオークション等に転売目的として活動する人達のこと。転売屋。
転売と「バイヤー」(buyer)の造語らしい。
今回のポケモンのスタンプのように希少価値のあるものを集めては転売してる。
(※2)
改札鋏とは
パンチ
鉄道などで乗車券を購入し、改札口に入る時に入場した証としての印(切り込み)を入れる道具のこと。
駅によってその鋏の形が違う。
鋏を入れたら当然切りくずがでるので、改札員の足下は切りくずで真っ白になっていました。
旅と鉄の盲腸 で詳しく載っています。
各駅の鋏の形も載ってます。すごい!
このページの管理人さんは本も出してました!
参考まで。
旅の尻尾―役に立たないムダ知識
旅の尻尾の内容について
旅の尻尾 内容の訂正部分