blog
経済の行方と債務整理

朝日新聞に、「経済危機の行方」について人口統計学・歴史学者エマニュエル、トッド氏の話があった。  米国はもはや解決ではなく問題をもたらす。  今回のサムプライムローン危機は、米国の金融界が価値のない証券を売りまくったこと […]

続きを読む
blog
旭日大綬章

  ある関係で、前参議院議員の小野清子先生の旭日大綬章受賞を祝う会に出席した。  先生は、秋田の出身。東京オリンピックの体操の部で銅メダルを獲得したした人である。  その後、政界に進出し、スポーツ界発展のため活躍されたそ […]

続きを読む
blog
女性のお客様より

手続き完了するまで、不安な日々を送っていましたが、安堵して暮らせることに大変感謝しています。 減額された大きさを考えると、相談して本当に良かった。スタッフの皆様、本当にありがとうございました。 債務整理は再計算をしたり、 […]

続きを読む
blog
男性のご依頼者様より

精神面で明るくなり仕事が楽しくなりました。 これからは、とにかく安定した生活と貯金をしていきたいと思います。 今回は本当にありがとうございました。 とても真面目な方だった。話をする度に明るくなっていったのが分かったことが […]

続きを読む
blog
御依頼者様の声【過払いの請求書面について】

今週、完済後過払い請求のために当方(司法書士サナ総合法務事務所)へご依頼いただいたお客様よりお叱りの声をいただいた。 内容は、当方作成の受任通知などが過払い請求固有のものではなく債務整理全般のものを使用していたため分かり […]

続きを読む
blog
M.M.S.T report 0023 2008.11のお知らせ

久々のM.M.S.T reportです。 まずは、公演のお知らせです! M.M.S.T performance 2008 1st [お前が赤を履こうが黒を着ようが、俺にはおおよそ関係がない] 2st [doing mor […]

続きを読む
blog
大きくなったねぇ-

と、子供のころに言われたことを思い出します。 当時は「毎回毎回、会う度に言って・・・この前あったばかりじゃないか」と思っていました。 けど、最近、娘の写真を整理していて大人がつい言葉にしてしまう気持ちがわかりました・・・ […]

続きを読む
blog
債務整理の無料相談

債務整理に関して、依頼者との無料相談。 相談の際の確認事項 ①現状の確認 滞りの有無等 ②借入先数及び相手先 ③家族構成及び秘密の有無 ④就職状況 勤務年数、今後の勤務可能性 ⑥今後の5年間の返済可能額 ⑦依頼者本人の債 […]

続きを読む
blog
過払金と不法行為

貸金業者が、過払金は受領するのは不法行為が成立するか。  兵庫県の蔭山文夫弁護士訴状での、法律構成。    被告は、原告に対する債務が法律上消滅しているにもかかわらず、債務が存在するとの虚偽の事実の主張して、原告から金員 […]

続きを読む
blog
債務整理と過払金発生の取引期間5年

債務整理の目的は、生活の再建である。  債務整理をすると決意し、事務所に依頼する。事務所は各貸金業者、依頼者の過去の取引履歴の請求をすると共に、依頼者への支払いの請求及び連絡等をしないように申し入れる。依頼者は、今まで返 […]

続きを読む