2010-10-27
インターネット上に丸川氏「人間形成と剣と禅」が有った。 禅も剣道も「生きて命を捨てる」ことと書いている。「我を殺す」ことにあるという。 数息観法と正脈の師家について公安の工夫が必要とも教える。 読んで、この激しい世の中、 […]
2010-08-17
14日の朝日新聞の一面。「無理なローン家失う」09年度6万戸が競売にとあった。「衣食住」。生活で大切なものの一つ。それを失うことは、家庭破壊につながる。個人再生を使ってなんとか生活を再生できないかと思う。 ロークを組む際 […]
2010-08-04
日経新聞7月30日付経済教室、湯本健治氏が書いている。スウェーデン・モデルの本質と題して、①経済政策は小さな政府②社会保障充実の前提③不断の構造改革を進めよと説く。 ポイントとして次の項目を上げる ①スウェーデンは […]
2010-07-22
7月20日日経新聞夕刊。内定なく卒業3万1000人。既卒者就活、厳しい再挑戦。 学生さんでも厳しいこの就職戦線。40歳代、店頭販売経験のみ。再就職はなかなかない。生活費として消費者金融から借り入れ、支払いは滞る。毎日が悩 […]
2010-07-04
NPO法人女性自立の会理事長有田宏美さんが、多重債務規制より再起を支える場をーと題して、「私の視点」を朝日新聞朝刊に書いている。 4千名を越す多重債務の相談から、①銀行住宅ローン②カードローンが多重債務の出発点となる […]
2010-06-07
6月18日貸金業法が施行される。消費者金融からの融資が難しくなっている。 緊急な場合は、「生活福祉資金貸付制度」を利用を考えて見たらと宇都宮日弁連会長が書いている。実施主体ー各市町村社会福祉協議会である。まずは、相談に […]
2010-06-03
18日貸金業法が完全施行される。2日付毎日新聞朝刊15面くらしナビ。「主婦への審査厳しく」の見出しで、5段記事。総量規制で追加融資断られる。又、総量規制で夫に隠して借金がわかってしまう。離縁の心配。借金400万円、死ん […]
2010-05-24
土曜日の産経新聞。前警視総監米村敏朗氏が座右の銘が「物来順応」(ぶつらいじゅんおう)であると書いている。この言葉は、佐藤一斎「言志四録」にあると言う。ではその意は、「逃げるな、あわてるな」であると書く。危機の問題に遭遇 […]
2010-05-10
作曲家遠藤実の本を読む。その中に幸福の訪ねる18言がある。私も守ろうとする幾つかを上げる。・笑顔で朝を迎える人・返事よく行動する・人さまのよろこびを心から祝福できる人・まるい心、ひろい心、すきとおる心を養う人・礼を重ん […]
2010-05-04
美月あきこの「ファーストクラス(F)に乗る人のシンプルな習慣」を読む。米国西海岸に出張。行きは、エコノミークラス(Y)、帰りは、旅行者の配慮でビジネスクラス(C)。行きは、3席の真ん中の席。7時間じっとしたまま。帰り。 […]