多様性

 産経新聞に外交評論家岡本行夫氏の「直線的中国人、多様性米国人」話が有った。ルーマニアの空港カウンターでのこと。荷物の超過料金について、職員に怒鳴っていた中国人がいた。自分の主張がとうらないと無ごともなかったように去っていた。中国人は自分の思った事を直線思考で怒鳴りあうのは生活の一コモのようである。

 飛行場で文句が少ないのが、アメリカ人。よく利用するから空港での遅延や、キャンセルは日常茶飯事であるからかも知れないが。航空会社の職員に対して「あなた個人のせいではないから」と、実に寛容だ。

 親子の3人連がいた。娘の顔立ちはアジア人、たぶん韓国人。両親は白人のアメリカ人。アメリカの中流家庭。養女である。アジアからアメリカ人の家庭にもらわれていく養子は年間8000人。ほとんどが幸せであるとの追跡調査の報告がある。白人が黒人を養子にもしている。視覚的障害を乗り越えて、家庭を造っている。

 アメリカ人は長い時間を掛けて人種の壁を乗り越えてきた。「多様性」をとりこむアメリカの強さだ。これからの国家の競争力と強靭性を決めていく。アメリカは変わった。間もなく大統領選挙だ。

 事務所の競争力と強靭性も多様性にあると思う。又、生活基盤も多様性が必要かと考えさせられた。

■司法書士サナ総合法務事務所
 【郵便番号】164-0002
 【住  所】東京都中野区上高田1丁目41番8号
 【事務所名】司法書士サナ総合法務事務所
 【電話】03-6905-6231【FAX】03-6905-6234
 【E-mail】saimuseiri@sana-js.jp(24時間受付)
 【事務所HP】http://sana-js.jp/
■借金研究室
http://sana-saimuseiri.net/top.html
■司法書士サナ総合法務事務所スタッフブログ<つっちーの徒然日記>
http://blog.livedoor.jp/sihousyosisana/
■司法書士サナ総合法務事務所スタッフブログ<過払い判例辞典>

http://blogs.yahoo.co.jp/sihousyosisana

コメントを残す