2008-07-12
大井玄の「痴呆老人」は何を見ているか、新潮新書を購入した。 世界とつながつて生きるのは大変な作業である、と思うようになりました。 の一節から始まる。 老人の痴呆症も、若者の「ひきこもり」もこの世界とつながる事に問題が生じ […]
2008-07-10
先週の金曜日、交通事故の研修に参加した。 講師が、司法書士は相談頂いた事件はどんな事件でも対応出来なければ ならないと話していた。 司法書士も益々不動産だけ、商業登記のみ、債務整理と分野別になる傾向が強い。 しかし、どう […]
2008-07-05
昨日東京簡裁に出廷した。403号法廷。 立錐の余地がない。 武富士が過払い訴訟で、三人で出廷していた。 その内二人は、弁護士。 過払いに関して、如何に理論武装をし、生き残ろうかとする意気込みを感じた。 平成20年1月18 […]
2008-07-03
産経新聞のコラムニストが、コラムの担当を命じられたとき、夏目漱石の文章でを読み、練習、 勉強したと有った。 智に働けば角が立つ 情に掉させば流される 意地を通せば窮屈だ とかく人の世は住みにくい 草枕の冒頭部分である 債 […]
2008-07-02
一年前の午後5時31分に娘は生まれました。 破水から14時間後に生まれました。 待合室で待っていて、突然看護師さんがやってきて、 「産まれましたよ」 あの時のことはほんと昨日のことのように思い出されます。 それがもう、歩 […]
2008-07-02
一年前のこの時間。 私はこんなことをしてました。 ウェブリブログ:サービスは終了しました。 http://h-m.at.webry.info 昨日のことのように思い出されます。 デビューしたてのN700系新幹線に飛び乗っ […]
2008-05-27
搭乗手続き中。 行きと同じく緊張が(*_*) 最終の便で帰るので着くのは夜中です。 東京出てから一週間。 たくさんの人と出会うこでき有難い一週間でした。 搭乗までの間にラーメンとビールを飲みました。あまり寝てないの酔いが […]
2008-05-25
福岡は晴れです。 東京は雨が降っているそうですね。 今日は暑い〓 昨夜本番一日目が無事に終わりました。 雨の足下の悪い中たくさんの方々に観ていただいて感謝致します。 公演後は地元の演劇関係者の方々と交流会。そんなに飲まな […]
2008-05-24
いよいよ本番が近付いて来ました。 今回は衣装も新たに。 この後スチール撮影をしてゲネプロになります。 私はブースで作業中。 照明とパソコン4台、プロジェクターに囲まれて‘熱いです’(-"-;)
2008-05-24
12時間後には本番です。 個人的な諸事情でこんな時間まで起きてる羽目に・・・{%泣くwebry%} そろそろ寝ないとえらいことになります{%げっそりwebry%} 昨日の仕込みは恐ろしすぎるほど順調に行ったら、今日はプロ […]