blog
節目  【七五三】

長女の七五三。 先週末。 ここまで無事に成長しましたと、そして、これからも健やかでありますようにと、氏神様にお参りに。 いつもは外から参拝するだけでしたが、初めて拝殿の中に。 とても、清らかな空間でした。 私の両親はもち […]

続きを読む
blog
M.M.S.T report 0035 [あるイングランド劇作家の眼差し]

ぶんげいマスターピース工房 シェイクスピアコンペ参加 作品 ぶんげいマスターピース工房vol.3 『シェイクスピア・コンペ』 http://www.bungei.jp M.M.S.T Performance 2010 [ […]

続きを読む
blog
幼稚園

11月1日 長女の幼稚園の面接。 若干名、定員をオーバでしたが無事に入園許可証をいただけました。 初めての幼稚園選び。 説明会に行き、距離や給食の有無、幼稚園の雰囲気。 娘の性格と照らし合わせたり、競争率を気にしたり。 […]

続きを読む
blog
皮肉? 【ひのもとおにこ】

中国国内でのデモで、日本を「日本鬼子(リーベングイズ)」と蔑称で叫んでます。 その「日本鬼子」を逆手に取って、萌え系キャラにしてしまった我が国の職人さん達。 萌えキャラ「ひのもと おにこ」を創作して日中関係を・・・? 富 […]

続きを読む
blog
偶然って何でしょ。

「噂をすれば陰がさす」なんて、ことわざがあります。 その人の気配を察して、その人の話をし始めるなんてことも言われますが嘘か信か。 幕末~明治にかけてのある剣豪に、「誰々君が、今、自宅を出たころだと思うよ。何時頃にはここに […]

続きを読む
blog
エネルギー浪費への警鐘

ドイツ・ハンブルグ。 322台の冷蔵庫を使った芸術作品。 先住民族イヌイットの伝統住居「イグルー」をかたどったもの。 エネルギー浪費の警鐘だそうです。 冷蔵庫の芸術 外国の記事 Das Kühlschrank- […]

続きを読む
blog
子供の誤飲のワースト3

2010年10月29日の日経新聞より 子供の誤飲のワースト3は、「紙・シール・薬」 だそうです。 我が家も、やはり紙が多いです。特にティッシュペーパー。 手が届かないところに置いてはいるのですが、大人や上の子が使った後に […]

続きを読む
blog
エントランス-玄関のインテリア-

引っ越してからなかなかインテリアの飾り付けまで手が回らず、 「整理」の域をまだまだ抜けきれずにいます。 でも、エントランスは早々に落ち着いた場所のひとつ。 こんな感じになりました。 写真の絵は、私たち夫婦の結婚式の2次会 […]

続きを読む
blog
人類はいないでしょうね・・・。【37億年以内に宇宙が消滅?】

src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/webryblog/js/sjis/6332000/94891ae46afa3e420e7aae3bf2713337.js"&gt […]

続きを読む
blog
ハンバーガーとポテトは好きです。 【マクドナルド】

おなじみのマクドナルのハンバーガーとポテトについての記事です。 前置きをしておきますが、これらの記事は、経過が撮影されてないということ、 また保存された環境などの詳細な情報がわからないことがあります。 ですので、こちらの […]

続きを読む