grandpa blog
137億年の物語

生きている、生かされている。本当は、生かされているのかも知れない。そう思ったとき感謝が生まれる。それを認識する本か。 [tmkm-amazon]416374200X[/tmkm-amazon]

続きを読む
grandpa blog
西水美恵子

西水美恵子著「あなたの中のリーダーへ」のはじめの一節。 パキスタンの山奥に住むアマ(母親)の言葉。 「早朝、日の出前、まず水汲みに出る。泉まで一時間裏山を登り、また一時間かけて下る」 「それから子供たちと朝食。朝はお茶と […]

続きを読む
grandpa blog
零戦

「零戦」を読む。物づくりの原点。一つの目標に一糸乱れず多くの人々が、自分の持っている力を精一杯出し切る姿。物量には敵わないから人材で勝負と本に有る。今の韓国・中国を見る思い。国の生死を掛けた時代背景は、異なる。しかし、い […]

続きを読む
grandpa blog
ザシキワラシ

盛岡地方裁判遠野支部へ出張した。前泊の必要があった。旅館で「昔話の夕べ」があり、ザシキワラジの話を聞いた。「昔あったずもな」で始まり、「どんどはれ」で終わる。 冬の長い夜を、囲炉裏の前で孫達に、祖母が話をしたのであろう。 […]

続きを読む
grandpa blog
山田真哉

山田真哉氏「さおだけ屋はなぜ潰れないか」を手に取る。M&A(会社買収・合併による事業承継)には会計学を理解しなければ始まらない。で、読み始める。関連の本も購入する。さおだけ屋が潰れないのは、⑴売上を増やす。⑵費用を減らす […]

続きを読む
grandpa blog
柳井正

柳井正氏の大学変えねば日本は沈むの記事を読む。その提案として⑴大学の役割改正―社会人が学び直せる機会を増やすため、生涯学習の機能を強化。起業家の育成機能の拡充。⑵教員の人事評価―社会変化に合わせて講義も刷新し、教える技量 […]

続きを読む
grandpa blog
時代小説対談

居眠り磐音江戸双紙の著者「佐伯泰英氏」と三菱東京UFJ銀行相談役「畔柳信雄氏(くろやなぎのぶお)」との時代小説対談記事が有った。そこで、畔柳氏が眼前の試練のなかに次の成功が隠れていると語っている。司法書士事務所も登記業務 […]

続きを読む
grandpa blog
病牀六尺

日経新聞。高任和夫氏のさらりーまん生態学に、正岡子規の病牀六尺の一節が書かれていた。「余は今まで禅宗のいわゆる悟りという事を誤解して居た。悟ったという事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思って居たのは間違いで、悟りとい […]

続きを読む
grandpa blog
加藤ひろゆき

「300万円で大家になって、地方でブラブラ暮らす法」定価1500円。20年後、日本の空家が今の4分の1生じるとの話も聞く。世の中が変わって来た様子、そして変わっていくであろう未来を知る事が出来る。その上で、どう生きるかは […]

続きを読む
grandpa blog
督促OL

「もし、今あなたが、ストレスフルな職場環境で苦しんでいたり、理不尽なお客さま相手に疲れていたとしたら、それから身を守る盾と、相手を言い負かす武器をこの本から得て、そして、ちょっとだけ笑ってもらえたら、私はなによりも嬉しく […]

続きを読む