grandpa blog
辻信一

明治学院大学辻信一先生の話。(毎日新聞夕刊ー幸福論) 豊かになるべきは人生、すっきり のんびり。 そのために 「1日5分空を見る」「1日30分土の上で裸足になる」「1日1回は家族そろって食卓を囲む」そして散歩。 スローラ […]

続きを読む
たべる
酒ゼリー

twitterでも呟きましたが、ちょっと変わったゼリーです。 祖父の知人が、お礼にと下さったゼリー。 お、冷やして子ども達に食べさせてあげようと思っていたら、嫁さんに、 「これ、お酒じゃない。子ども達は当然のこと、私も無 […]

続きを読む
grandpa blog
辻本晃一郎

アレック社長辻本氏が日経新聞インタビューに答えて話している。 親の進める企業に入るな。名のある企業も10年後も安泰と限らない時代。 企業は、創業期、成長期、安定期、衰退期があり、盛衰のサイクルが短くなっている。 学生が、 […]

続きを読む
blog
5ヶ月

すごーく、久しぶりのブログ更新。 ここ最近は、twitterが主になってました。 家族が増え、仕事が増え、地震のあとのごたごたもあり・・・という言い訳。 しかし早いものです。 未曾有の大地震から5ヶ月。 ご家族・ご親族を […]

続きを読む
grandpa blog
正論

加地伸行立命館大学教授(75歳)が、8月2日の正論で書いている。 今回の震災は、私達に「人間は死ぬ」という鉄則を厳しく教えた。知識や観念上の死を、親しき者の死によって実感させたのである。震災によって終戦以来60年に亘り隠 […]

続きを読む
grandpa blog
松永暢史(マツナガノブフミ)

 教育環境設定コンサルタント松永暢史氏(54歳)が、産経新聞の話の肖像画で14歳までは遊べと書いている。  勉強は主体的にやるもの。読書は一方的なテレビと違って主体的なもの。幼い時から、塾通いすると主体性がなくなると思う […]

続きを読む
grandpa blog
石原慎太郎

 8月6日産経新聞。「心をつなごう日本」の提案シンポジウムの記事があった。  石原都知事が基調講演を行っている。 この震災で、国家の基本的なこと、根本的なこと、一番大切なことを皆が考えるが必要。 日本人は、戦後65年間に […]

続きを読む
grandpa blog
陸奥宗光

言葉と振る舞いについて、明治の外交家陸奥宗光の言葉が新聞にあった。 「礼をもって其容を飾り、詩を以て其辞を修」 陸奥が書いた、蹇々録を読んだ事をおもいだした。 読めない字もある。能力の差か。機会があれば、一読をお薦めする […]

続きを読む
grandpa blog
白川道

「最も遠い銀河」上を読む。  貧困者と金持ちの話。貧困から金持ちへの壁を乗り越えるのは、益々難しい時代に私たちは生きている。幸せはお金ではない。されど健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する(憲法25条)には、一定 […]

続きを読む