債務整理とブラックリスト
過払金を請求した場合、信用情報機関にはどのように登録されるのか。 信用情報機関には、概ね次の事項が登録されています。 1.債務者を特定する事項 (申込事項) 氏名 住所 生年月日 電話番号 2.取引情報 […]
債務整理と過払金請求
平成18年1月13日最高裁判決「シティズ判決」を契機に、過払い請求が認知された。 ① 契約日の記載のない貸金業18条書面では、みなし弁済(利息制限法以上利息を取っても良い)は認められない。 ② 契約書に遅滞約款があれば、 […]
大気圏を出てみたいけど・・・
すっかり寒くなりました。 夕方まで元気だったのですが、仕事をしていたら突然寒気が・・・。 そして、熱が出ました。 皆さん、風邪には充分気をつけて下さい。 熱があるにもかかわらず気になる記事があったので。 最近は、一般人も […]
寂しいような悲しいような・・・
朝のニュースで知りました。 二つのニュースとも驚きでした。 まず最初に地元話。 八王子自動車教習所が倒産 東京 産経新聞2008年11月1日(土)08:05 日野市の八王子自動車教習所(佐藤みどり社長)は31日、事業を […]
債務整理と家賃保証代行
家賃保証代行会社、「リプラス」が破綻した。賃貸アパートに入居するときの保証人になってくれる会社である。この部門の経営は上手くいっていたが、他不動産部門の資金繰りが付かなくなり、その破綻である。サムプライズローンの影響で […]
債務整理とディナーショ
友人からディナーショの誘いを受けた。(券を購入した人に、所用が出来たので) 場所は、皇居のお堀の脇、80年の歴史のある東京會舘。 ショは、「二宮さよ子」地唄雪、ひとり芝居ー出雲の阿国ーであった。 5時から6時半までが、食 […]
Google マップ プライベートな情報を知らずに公開しているおそれ
Google マップのことがニュースになっていたので、もし使用している方がいたら注意してください。 インターネット検索大手グーグルの無料地図サービス「グーグルマップ」の機能で、利用者が友人や顧客の名前や住所、家の写真を組 […]