2011-12-14
従容(しょうよう)-ゆったりと落ち着いたさま。 忍ぶ恋。一生を掛けて相手を思う心は尊いと思う。凡人には出来ないのだから憧れるのかも。 信頼とは、信頼するも信頼される方もそこに疑いを持たない事。疑念を持った瞬間に信頼は損な […]
2011-12-13
朝日新聞のうたの旅人 淡谷のり子「別れのブルース」 淡谷のり子が東京で生活が苦しくて、5円(昭和10年代)の無心を叔父にする。 その叔父も苦しい生活。その断りの返事 「貧しいのはみんなだ。食うために働くことだ。どん底に立 […]
2011-12-12
東京芝のとうふうかい亭で、仕事の打ち合わせを行う。 司法書士の仕事も登記→債務整理→少額訴訟→自動車物損→自転車事故へ とお役に立つ仕事内容も変化している。 それに伴う、勉強も強いられる。 帰り、芝増上寺の御霊屋(おたま […]
2011-12-11
舐犢の愛 親牛が子牛をいつも舌でペロペロとねぶっているような子育てのこと このことは、慈愛にのようにおもえるが、気ままの性格を生み、才覚徳を失う。 その上に「禽獣の心」を持つ。自分よりも弱い人がいればいじめ、強い人がいれ […]
2011-12-08
産経新聞に、企業の志魂欄がある。 殷の湯王が毎朝顔を洗う洗面器に彫った、言葉が有った。 「苟(まこと)に日に新たに、日々新たにして、また日に新たなり」 「今日は昨日とは違う、全く新しい一日だ。全力を尽くそう。 それが王た […]
2011-12-07
月曜日、熊本地方裁判所で、某青年の自己破産の審尋に付きそう。 勤務先は確りし、生活は出来ている。しかし、アパートが火事にあい、生活が狂う。 家財の購入、仕事上での怪我、精神的落ち込み等で借入金が膨らみ、生活が出来なくなっ […]
2011-12-04
本年9月、紀伊半島を襲った災害で、被災された方々に、謹んでお見舞い申し上げます。また一刻も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 8月以来の天川村からのお知らせです。 今、M.M.S.Tのメンバーは、奈良・大阪・福岡 […]
2011-12-03
記憶が悪くなったので「東大に合格する記憶術」を購入。 読書の途中。でも、次の一節で認識を新たにした。 ー東大入学後には入学試験よりも激しい競争が、理科系の二種類の学科で計1500人の中で存在します。 大学一年次と二年 […]
2011-12-02
新幹線女性運転手、喜田智佳子さんの記事。 運転士にはどかな人が求められますか。 「決められたことを決められたように出来る人」との回答。 具体的に 自分一人ぐらい守らなくて思う心がない事 自分に厳しい事 体調管理、時間管理 […]
2011-12-01
日経新聞に、「200年企業」という読切り記事がある。 愛読する。 今回はね文具に力を入れる「イケマンファーム」の話。 「やめる」と「切る」で会社を継続。 売れ行きが鈍った商品があると、会長は「あれはやめろ」と言う。 息子 […]