2012-10-18
現役引退のする金本和憲外野手の記者会見で、「金本選手にとって野球とは」との問いに対しての応えて。「7、8割はしんどくて、残りの2、3割は喜びと充実感。でもその少しの2、3割をずっと追い続け、7、8割を苦しむ。そんな野球人 […]
2012-10-15
千玄室氏が、利休の哲理「和敬静寂」に述べている。~利休は和敬清寂という哲理を立て、織田信長、豊臣秀吉といった権力者を抑えた。武家政治のなかで武家だけが偉いわけではない。武力より文、教養、心が大事とお茶を教えた。茶室に入る […]
2012-10-14
林望著「イギリスはおいしい」のパプ・クロールを読む。 その一節。~-私は、一切酒というものを口にしない人間である。なかんずく、日本の酔っぱらいを憎むことは、あたかも親の敵の如くであって、宴会、酒席、ことに放歌高吟して、路 […]
2012-10-13
空家放置なぜ増えるかの記事を読む。理由は、更地にすると税金が上がる。土地と建物の所有者が異なる。相続で相続人間の意見が纏まらない。 地価の下落で思った値段で売れない等である。 ある依頼者より、千葉の九十九里にある相続土地 […]
2012-10-12
毎日新聞に、ファイナンシャルプランナー井戸美枝氏が「お金との付き合い方」を書いている。 お金に悩まされない3つの原則 ①収入の範囲内で生活すること ②借金をしないこと ③①と②の原則を生涯守り通すこと。 当たり前の事と思 […]
2012-10-10
川村隆日立製作所会長川村隆が書く「あすへの話題」ー国や企業が衰退する原因はいろいろある。割合多いのは自己満足に陥る例であろう。幾つかの成功を重ねた後、自己満足状態に陥り、過去の継続・現状維持・組織防衛が本務だと思い込み、 […]
2012-10-09
新聞の切抜きを整理した。栗原はるみ氏の働く主婦の十か条が有った。男性にも言える事と思った。①家族より早く起きる②お茶はいつもていねいにいれる③ガラス窓はきれいに④いつも気持ちのいい服装をする⑤夫を玄関まで送り、迎える⑥ト […]
2012-10-04
日経新聞夕刊「人間発見」に連載された国松孝次元警視庁長官の剣道に生かされた人生を読んだ。剣道を嗜む者の一人として。正月二日、東大の七徳堂が一部の者のに開放される稽古会がある。、伝手を頼り、参加したことがある。記事を読んで […]
2012-10-02
林望著臨終力を読む。世阿弥の風姿花伝の言葉を上げて語る。一、好色・博奕・大酒<三重戒。これ、古人の掟なり。>一、稽古は強かれ、情識はなかれとなり。始めの諫めは、誰にも毒となる事に対する諫めである。第二条は、稽古はどんなに […]
2012-10-01
フェリス女学院緑園礼拝堂での田口・田中両家の結婚式に夫婦で参列させ頂いた。牧師さんが読まれた「コリントの信徒のへの手紙」。愛について考えさせられた。新婚のお二人の幸せと私たち夫婦の過去とこれからの未来を思った。 ーたとえ […]