一日分の投稿 --twitter--
今年7月のはじめからtwitterを使い始めました。
なんだかんだで4ヶ月。
twitterを利用することが多くなりました。
どうせならブログにも投稿ができればよいのにと思っていたらこんなサービスがありました。
一日分のTwitter投稿をブログに自動投稿できる「twtr2src beta」
twtr2srcは、
Twitter IDを入力すると、日付ごとに発言をまとめてくれて、
日付ごとに、HTML化されているコードをコピーすることが簡単にできました。
ブログへの自動投稿(メール通知)機能が無かったので、
いささか面倒だったのですが、
これを使うしか術がなかったのです。
久々にWebサイトを見てみると、
機能が追加されていました。
そう、自動で一日分の投稿をメールでポストしてくれる機能が追加されていました。
HTML、Hatena、TEXTの3種類のパターンで送信してくれます。
ソートも昇順・降順も設定でき、
使える代物になっておりました。
【参考】Tokyo 4.0
ということです。
早速、やってみました。
Tue, Nov 17
と
Wed, Nov 18
はテスト投稿したものです。
twtr2src beta
twitterのIDがあれば、
右上の"Sing in with twitter"から入ります。
Sing in した後の画面。
右上の”設定”をクリック。
設定画面で、"Auto posting"を選択。
ブログのメール投稿用のアドレスを入力。
自分のブログに確認用番号が掲載されますので、それを控えて、入力。
(自分のブログに投稿された物は削除しちゃいましょ。)
これで終了。
後は自動的に投稿してくれます。
先のTokyo 4.0さんも”タイトルが任意設定できれば”と仰ってますが、同感です。
他にもこのようなサービスがないか調べてみます{%力仕事webry%}
Powered by ScribeFire.