mmvo.exe に悩まされる

USBメモリを介してうつるウイルスが最近流行ってます。
私も去年の春に友人のUSBメモリから感染して除去するのが面倒なことになったことがあります。
その時はすぐに除去できたので大事には至りませんでしたが・・・。
先日、知り合い(Aさん)から”パソコンがやたらと止まったりするんですよ。診に来てもらえません?”と連絡がありました。
年末にチェックしたときは異常がなかったのに・・・・。
確かにいつも以上に動きが遅い。
msconfigを実行(スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig)して、スタートアップ項目を調べると、見なれない実行ファイルがいくつか並んでいる・・・。
隠しフォルダ・ファイルを表示にしても表示しないに戻ってしまう。
とりあえず、その一つの実行ファイル mmvo.exeをGoogleで調べてみると・・・・。
kavaの亜種ウイルスだそうで・・・・{%がっかり(orZ)webry%}
USBメモリを差しこんだ際の自動再生によって感染するものです。
Aさんの他のPCには奇跡的に感染してなかったので、とりあえず当該PCのLANケーブルをはずしてチェックです。また感染したと思われるUSBメモリを使用した知り合いの知り合い(Bさん)にも電話をかけてもらいチェックをしてもらうことに(後日、感染を確認)。
USBメモリの容量も増え、単なるデータだけでなくソフトウェアも入れることができるようになりました。
メールソフト
ブラウザ
オフィスソフト
スケジュール管理ソフト
その他いろいろ
PCを持ち歩かなくても、USBメモリがあれば他人のPCやネットカフェで自分の環境と同じように使用することができます。便利ですが、USBメモリを介するウイルスが蔓延している今では注意をしないと危険だということに改めて気付きました。
今回、感染源となったBさん自身、ウイルスの感染にはまったく気づいておらず、どこかでもらってきたのでしょう。
USBメモリを多用している方、十分気をつけて下さい。
ということで、ただいま他のサイトを参考に除去作業中。
ウイルス除去ソフトで削除しきれないものあるようで・・・・。(いずれは対応するのでしょうけど)
以下、参考サイト

REVO (revo.exe) とは
REVO (revo.exe) とは、kavaの亜種 (kava → kavo → mmvo → revo) 、ウイルスのことです。
元々は、オンラインゲームのパスワードを盗むものでしたが、今では様々な異常をもたらします。
主な感染源はUSBからで、USBを差し込んだ際のオートラン(自動再生)により感染します。
<オートラン(自動再生)をさせたくない場合は、 「Shift」 を押したまま、USBを差し込んでください>
そして厄介なことに、REVO (revo.exe)は、ウイルスであるにも関わらず、ウィルス対策ソフトでは検出されません。
<参考元>
PC玉手箱

USBメモリから拡散するウィルス
2008.08.18
ウチの職場で5月頃から流行していたmmvoとかいうウィルス。
これの亜種が先週末に見つかってしまったわけでして;
どうやら、kavo・mmvo・tavo・revoという4種類のウィルスがいるようですね。
ということで、個人的備忘録を。
続き
<参考元>
ニュートラル・グッドな日常

ウイルスの種類によって、C:に出来るファイル名が違ったり、他のウイルスが入ることもあるようです。

XHDLP.CMD
Your PC is infected. The file called XHDLP.CMD is considered unsafe and there may be other infections on your PC.
続き
<参考元>
Prevx

mmvo.exeに関係するかわかりませんが、感染PCから見つかったファイルを検索したところ、以下の情報も引っかかったので参考まで。
byk.bat
weidfsg.exe
に関する情報

Trojan:Win32/Inhoo.A [Microsoft]
Worm.Win32.Viking [Ikarus]
続き
<参考元>

http://www.threatexpert.com/

No.017「USBメモリなどに感染するウイルスの駆除方法」
USBメモリなどに感染するウイルスに遭遇しました。
トレンドマイクロ社などで「WORM_ONLINEG.VQZ」と表記されるウイルスです。
対策方法を覚え書きとして残しておきますので、必要な方は、参考にして下さい。
続き
<参考元>
ami3's ノオト

USBウイルスに関するその他の情報
■USBメモリを自動再生しない方法

USBメモリもCD-ROMもあらゆるドライブの自動再生をオフにする方法

■USBメモリを媒介するウイルス
感染方法や対処法について
■USBメモリウイルスに関する情報

痕跡を消すUSBメモリウイルスも登場、トレンドマイクロの10月リポート

■USBメモリにインストールできるウイルスソフト

USBメモリにインストールして使えるフリーのアンチウイルスソフト『ClamWin Portable』

(注)このソフトをインストールしたからと言って、ウイルスに感染しないわけではないです・・・。あくまでも便利ツール。
PCからうまく消え去ってくれるとうれしいのですが・・・。

コメントを残す