0

早いもので、今年も最後の月です。
バタバタしている間にもう4日。師走とは良く言ったものですね。
先月末で、新幹線の0系が運転終了となりました。
今の新幹線も勿論好きですが、キャラクターになりそうなあの雰囲気がなんとも言えず、「新幹線」と言えば、0系をイメージする方も多いのでは。
私自身、記憶では新幹線に乗ったのは小学校4年生の春休みでした。
愛知県にある明治村で剣道大会があり、父の先生が参加されるということで家族で観に行った覚えがあります。
その当時は2階建て新幹線と言われた100系新幹線が出てまだ数ヶ月経った頃だったと思います。
私が鉄道が好きだったので父がわざわざ100系に合わせてスケジュールを組んでくれました。
せっかくだからということで2階建ての食堂車で食事をして話をしていたらあっという間に名古屋へ到着。
指定席を取ったもののほとんど座らずじまいでした。
この帰りが大変で記憶があるのですが、東京では春にも関わらず大雪となりさらに暴風となって東海道新幹線の架線が不具合を起こすという事になりました。
なんとか0系新幹線に飛び乗ったものの新幹線の中は満員。
とてもじゃないが座れる状況ではなく、さらに名古屋から東京までが6時間ほどかかり東京に着いたのは深夜。
初めて0系に乗ったのはそんな思い出でした。
その後は5年生の夏休みに、叔父の実家である石川県の珠洲市に行った時。
やはり鉄道好きということなので、祖父が東海道新幹線で米原まで行き、そこから特急白鳥にのって金沢。
金沢から七尾線で珠洲市へというルートで移動した時も0系。
名古屋の友人宅に行った時にも0系。
中学の修学旅行での行き帰りも0系。
高校の修学旅行で郡山まで行ったときも0系。
最後に乗ったのはこの高校の修学旅行の時です。
その後東海道新幹線から0系は姿を消し見ることもなくなりました。
2004年、仕事の関係や結婚を機に大阪に行くことが増えて新大阪で降りると時たまJR西日本の0系が。
写真には収めましたが、新大阪より西に行くことはなかったので乗る機会がないまま2008年11月30日。
昔のカラーリングに戻ってからもう一度乗りたいと思っていましたが、残念ながらそれもできず写真に収めることもできなかった。
スピードアップという時代の流れと老朽化を抱えて現役で残る事は難しいですが、日本の鉄道技術の結晶として語り継がれる事は間違いなさそうです。
44年間お疲れさまでした。

新幹線,0系
新大阪駅にて 2007/06/09

0系についてのリンク
新幹線0系電車(Wikipedia)
さよなら初代新幹線「0系」(毎日新聞社)
まもなく引退 0系新幹線【HD】 Shinkansen Kodama Express Series 0

コメントを残す